Bossの英語旅

いつでも取り戻せるのが「英文法」、取り戻すのが難しいのが「英単語」。だからコツコツと英単語を頭と心にインパクト。英語指導歴20年以上のBoss先生による中学英語New Horizon(ニューホライズン)や英検応援ブログ。無料練習プリント多数あります!ご自由にどうぞ!

簡単!絵を眺めるだけ!映画「マレフィセント」で使われる英単語:raise (英検2級2019-2)

 

f:id:yurute:20200203185941p:plain

日本人英語講師のBoss

 

 

 ※特別使用:ピクチャーディクショナリーをプレゼント! 

f:id:yurute:20200131144700j:plain

初めに

塾パパさんとのコラボ

映画「マリフィセント」の分析、解説編

 

→塾パパさんの分析編はこちらから

jukupapa.hatenablog.com

 

塾パパさんの

繊細なタッチで描く

劇中で使用された英単語の分析

 

こうやって分析を見て気付くのは

日常会話で使用される英語の表現は

6〜7割は使い回し

 

その使い回しに慣れると

次の課題は、

 

ネイティブの発音にどう慣れていくか?

 

音の繋がりと音の周波数を合わせる

単語ごとに正確な読み方が分かっても

単語同士の繋がりだと、変化します

 

 

□代表的な音の繋がりの例 

単語ごとに正確に読むと

want to 読み方:ワァントゥ トゥ

 

単語同士の繋がりだと

want to(wanna) 読み方:ワァナァ

 

流れるリズム(フロー)を大事にする

英語ではこういった繋がりを意識した

音のズレが流れるリズム感を生み出します

 

また発音にアクセントという強弱を付ける事で

「弱」の部分はより聞き取りづらくなります。

 

日本語とは違う

英語独特のリズム感

 

また、日本語と英語では

音の周波数(高低の音程の様なもの)

が異なります。

 

音の周波数が違うと

耳に馴染ませるのに

一定期間の調整期間(練習)が

必要になります

 

英語を勉強して習得した人は

その周波数を合わせる

練習をしてきました

→すぐに合わせる事が出来ます!

 

音の周波数はマネる!

出来るだけ効率的かつ

やっぱり楽しくやりたい

 

私が出した答えは

→無理しない程度にネイティブっぽく寄せてモノマネ

 

映画であれば、

登場人物になったつもりで

声色も寄せて音の周波数を

無理しない程度に合わせてください。

 

モノマネで!

 

得意、不得意はあっても

繰り返し同じ音を

 

何度も聞いて、

何度も続けて言って

何度も同時に言ってみて

→耳に、口に馴染ませるモノマネ練習

 

こういった作業の繰り返しです

 

カラオケの感覚で

楽しくですよ!

 

出来る範囲で楽しくモノマネ

最近の記事では、

カタカナの読み方を入れました

 

これは、私が聞こえたように

カタカナで文字起こしをしたものです

 

是非、映画のシーンで見かけたら

私のカタカナの表記と照らし合わせて

 

1セット

いや、

3セット

続けて登場人物になりきって

モノマネしてください!

 

深追いせず、

出来なければ、

→スルーする!

 

その位が丁度良いんです!

その代わり、相性の良い

英単語の発音に出会ったら

→ガッツポーズを!

 

無理なく、楽しくモノマネですよ〜!

 

今回の単語は?

前回は、

塾パパさんの分析から

「マリフィセント」を見る前に覚えておきたい英単語(4単語)

Maleficent, majesty, folk, curse

 こちらで紹介!

www.yurutabieigo.com

 

今回は残りのピクチャーディクショナリーから

絵を眺めるだけでイメージ出来る

英検2級レベルの英単語

 

raise「(子供を)育てる」

 

これは直近の記事で 紹介した

grindと同じように

 

www.yurutabieigo.com

 

基本のイメージを知ると

どうして「(子供を)育てる」

という意味になるか?

 

「あぁ、なるほどねぇ!」

 

と共感を頂けるかと思います。

 

raiseは派生するイメージが豊富ですが

全ては基本イメージから枝分かれしています。

 

また、頭の体操??

 

よろしいでしょうか?笑

 

さぁ、頭を柔らかく!!

 

raise (品詞:動詞)

読み方レェィズ

基本イメージの意味:(物を)上に持ち上げる

劇場での意味: 動詞:(子供を)育てる

基本イメージ: 

帽子やグラスに手など

軽く無意識に持ち上げる

スッと高い位置へね!

 

→帽子を上げて

f:id:yurute:20200205181115p:plain

raise my hat

読み方:レェ マィ ハァトゥ 

 

→帽子を上げる(取る)

 

→グラスを持って

f:id:yurute:20200205181827p:plain

raise your glasses and "cheers!!"

読み方:レェジュァ グラァスィズ   チアーズ 

 

→グラスを上げて、「乾杯!!」

 

 

身体の一部なら「手」

相性が良いんですよね

 

→手を挙げて

 

f:id:yurute:20200205183039p:plain

raise your hand

読み方:レェジュァ ハァンドゥ

→手を挙げる

 

raise your hand if you are ready

読み方:レェジュァ ハァンドゥ イ ユゥ レェディ

 

→用意できたら手を挙げて!

 

□ raise vs lift:重さで決める! 

持ち上げる物の重さで使い分けます

 

raise簡単に無意識に軽く持ち上げる(上のイメージのような物)

読み方:レェィ

lift重い荷物を持ち上げる

読み方:リィフトゥ

 

フォークリフト(forklift)ってありますよね

f:id:yurute:20200206032722p:plain

重い荷物を運ぶ時に使いますよね。

 

Q.引越し屋の人がベッドを運ぶ時は?

→liftでしょう、簡単に運んでいますが重いです...💦

 

例:lift the bed(❌raise

読み方:リィフタァ ベェドゥ

→ベッドを持ち上げる

 

raiseはこうやって

軽く、無意識に

持ち上げるものと

相性が良いです。

 

さぁ、みなさ〜ん

続いてが本番!

頭の体操ですよ!

 

持ち上げるイメージを忘れずに!

 

広がるイメージトレーニング

① 劇中で使用:子供をraiseする

愛する我が子を

愛情を込めて

持ち上げる

→高〜い、高〜〜い

f:id:yurute:20200205185908p:plain

raise our child

読み方:レェィザワァ  チャァィルドゥ

 

→子供を育てる

 

この愛情を込めた

上のイメージが

 

子供→大人

身長が低い→高い

 

大きく成長する過程を

踏んで育てているんです

 

□自己紹介で使えるraise

I was born and raised in Osaka.

読み方:アイ ワァ ボォーヌン レェィズドイン オウサァカァ

 

→生まれも育ちも大阪です。

 

これがraiseの広がるイメージです。

 

マリフィセントでは

この「育てる」が使われていました。

妖精たちが愛らしく育ててる様子

 

イメージしやすいシーンです。

 

□映画「マリフィセント」で再会 

34:14辺り 

- to raise Aurora in〜

読み方:トゥ レェズ オーロォーラァ イン 

/ (直訳*)〜でオーロラを育てる

 

35:00辺り 

- raise our orhan child in〜

読み方:トゥ レェザァワァ オーファン チャァィルドィ 

/ (直訳*)〜で孤児を育てる

 

 ※劇中でのプロの翻訳はどうであったか?

確かめてみてください。

 

このイメージの共有が出来れば大丈夫です

 

疲れてしまった方は

リラックスしながら

次のピクチャディクショナリーを

ただ眺めていてください。

 

もちろん、退出も自由にどうぞ

 

 

ここから先は興味がある方限定です!

 

 

② 給料や消費税をraiseする

 

f:id:yurute:20200205201147p:plain

 

持ち上げるイメージを広げて

価格や税率などが

→増加する 

 

-給料が

raise your salary

読み方:レェジュァ サァァリィ

 

→給料が上がる

 

-税金が

raise taxes

読み方:レェ タァクスィ

 

→増税する

 

③ お金、資金をraiseする 

お金が右肩上がりに

増えてますよね

どうやって?

→みなさんに懇願しまーす!

f:id:yurute:20200206000023p:plain

 

-クラウドファンディングで

raise money through crowdfunding

読み方:レェズ マァニィ スルゥー クラァゥドゥ ファンディン

 

→クラウドファンディングで資金を調達する(募る)

 

もうちょっと、踏み込んで!

・資金:fund

・調達すること:raising

 

はい、くっつけて

fundraising

 

一度は聞いたことあるかもしれませんよ

 

よく政治家がお金を募るでしょ

パーティー開いちゃってさ?

 

fundraising party

読み方:ファンドゥレェィズィン パァーティ

 

→政治資金パーティー

 

④ 問題や懸念をraiseする 

「手を上げる」基本イメージから

意思表明するんですよ

目立ちますよね、

→それなりの事を提起しないと!

 

f:id:yurute:20200206001828p:plain

raise an issue / a concern

読み方:レェズ ァニィシュー/  レェズ ァ カァンサァー

 

→問題を提起する / 懸念を表明する

 

埋もれていた問題や懸念が

こうやって高い位置に

→浮かび上がってきますよね?

 

これもraiseの基本イメージ

「高い位置に上げる」から

広がりをみせてます。

 

その浮かび上がるイメージ

最後の広がりに取っておきました。

 

⑤ 恐怖や疑いがraiseする

平穏で真っ平らな状況や精神状態

恐怖や疑いが貴方の目の前に徐々に

raise=浮かび上がってきますよ!

 

→身の危険を感じるような恐怖

f:id:yurute:20200206012200p:plain

raise fear 

読み方:レェズ フィ

→恐怖をもたらす

 

最近で言うと米国とイランの緊張関係

一時は、戦争に発展するような恐怖を与えましたよね

 

U.S.-Iran tensions raised fear of war.

読み方:ユゥラァ テェシャンズ レェズドゥ フィアブ ウォー  

 

→米国-イランの緊張状態は戦争への恐怖をもたらした。

 

 

→ある結果や発言の信憑性にに対して?????

f:id:yurute:20200206014826p:plain

raise doubts

読み方:レェズ ダァゥ

→疑い、疑念が生じる 

 

「いやぁ、ちゃうやろ」と疑いの気持ちが

浮かび上がってくるんです、

raise doubts about the results

読み方:レェズ  ダァゥツァバァゥ ザァ リィザァルトゥ

 

→その結果に対して疑念が生じる (ざわざわ)

 

最後に

お疲れ様でした。

 

おさらい

少し頭の中整理しましょう!

 

□raiseの広がりを確認

raiseの基本イメージ

→高く持ち上げる

 

ここから意味が広がりましたね

① 劇中で使用:子供をraiseする→育てる

② 給料や消費税をraiseする→増加する、増える

③ お金、資金をraiseする →調達する、集める

④ 問題や懸念をraiseする →提起する

⑤ 恐怖や疑いがraiseする→生じる、もたらす

 

高い位置に持ち上がる

→高い、高〜いと子供を持ち上げて愛情を注ぎ育て

→その位置へ右肩上がりに増え

→お金を集めて高い位置へ

→平らな状態から浮かび上がる問題、懸念に恐怖や疑い

 

実は後ろに来る言葉との組み合わせで

さらに広がりをみせますが、

 

その時のお楽しみにします!

 

基本イメージを知れば

この先広がるイメージは

脳トレです!

頭の体操です!

 

楽しく出来る範囲で

挑戦できるように

紹介していきますね!

 

-今日はタフだなぁと思われた方?

 

今日のメインは

マリフィセントで使われた

① 劇中で使用:子供をraiseする→育てる

 

これだけでもプレゼントとして

嫌がらず受け取ってください!

 

-だんだん慣れてきた方

今後も

 

無意識に訴えてくる

出会いのサイン

 

「あ?」

 

この感覚を大事にしていきましょう!

 

その出会いのサインは

記憶の片隅に勝手に留まっています!

 

後は、映像作品で再会を繰り返してください

 

「あ?今の」

 

この再会のサインは突然やってきます!

 

気付いたら巻き戻しボタンを

押している皆さんの姿

 

勝手に想像してニヤついています!

 

こうやって皆さんの記憶にハイジャック

 

百害あって一利なし

いやいや、

百利あって一害なし

いやいや

一利あって無害

 

そんなプレゼントになれば嬉しいです。

 

おあとがよろしいようで

 

どうも!

ありがとうございました!

 

peace out

 

Boss