句動詞=中学で習った英単語に動きを加える
日本人英語講師のBossです。
初公開!最新!英検準2級過去問(2020年1月実施)
特注!ピクチャーディクショナリーvol.4
初めに
これまでのVol.1-3を振り返ると
英検準2級レベルの英単語は
→覚えやすい規則性があります
そして最後となるVol.4は
中学英単語に動きを加える前置詞
→「句動詞」:会話に動きが加わる
つまり会話でよく使われる
→イキイキする描写表現なんです!
確認!準2級レベルの英単語
まずは、これまでのおさらい
英検準2級レベルの英単語も
- カタカナ英語
- 品詞の変化
- コロケーション(相性の良い組み合わせ)
この3つの仕分けで
効率的に比較的楽しく
→理想的に語彙力を伸ばしましょう
→Vol.1:実は既に知っている単語ばかり!
→Vol.2:一石二鳥以上に語彙力を爆発させる
→Vol.3:カタカナ英語とリンクさせて記憶に定着させる!
今回のVol.4はどうでしょう
- ピクチャーディクショナリー
- 練習問題
ダウンロード
→自由に印刷、ダウンロードしてください!
(ピクチャーディクショナリー)
- 赤の矢印:英熟語の読み方(カタカナ)
→音の「ズレ」と「抜け」後の音の響きを記載
- 青の矢印:単語の意味
句動詞の基本イメージの追加
後で説明しますが
「句動詞」は使われる場面、状況によって
→様々な意味に変化します
※2ページ目の単語の意味:
単語の意味の全体像を確認するだけ
→詳しくは辞書で調べましょう!
下の「でる順パス単」シリーズで確認するのは
今回の単語の「でる度A or B or C」どのレベルか?
→より効率的に覚えた方には併用をオススメ!
使用英単語
高校中級レベル(約4,000語)
英検準2級の過去問題の筆記Par.1
(選択肢となった英単語群)
→直近3回分は公式HPで公開中
2019-3vol.4使用単語一覧
(2020/1月実施) 2019-3 英検準2級筆記試験Part.1(問題選択肢)
問13:put off, bring out, tear off, give out
問14:break up, add to, pick up, hang on
問15:keep an eye on, keep a secret from
keep away from, keep one's word (to)
問16:no longer, no more, not always, nothing but
今回は、発音と句動詞の観点から
上の9個を選出(青色)
音の繋がり:「ズレ」と「抜け」の発音
今回は全てアメリカ英語
スムーズな斜め横にズレる音の響き
に注目して練習しましょう
音の「ズレ」(t)編
put off /プラァフ/
→「t」のズレ=「ラァ」
not always/ ナァロォゥウェイズ
→「t」のズレ=「ラァ」と「オ」の中間=「ロォ」
音の「ズレ」その他編
bring out /ブリンガァウト/
→ズレ:「グ」と「ア」の中間=「ガァ」
give out /ギバァウト/
→ズレ:「ブ」と「ア」の中間=「バァ」
break up /ブレイカァップ/
→ズレ:「ク」と「ア」の中間=「カァ」
*仲間の「ズレ」:pick up
(応用編)
keep an eye on /キーパァナァイオン
ズレ1:「プ」と「ア」の中間=「パァ」
ズレ2:「ヌ」と「ア」の中間=「ナァ」
音の「抜け」:破裂音同士の抜け「t」編
add to / アァドゥ/
→「t」が抜けて「addo」になる感じ=「アドゥ」
*気持ち「トゥ」を残すイメージ!弱めの濁音で発音
*「t」の音は組み合わせにより
- フラッピング:「ラァ行」or「ダァ行」
- 「抜け」:ほぼ音が消える
カタカナ表記はあくまで発音のサポート
忘れてはいけないのは
→心は日本人、声だけネイティブ
→音の「ズレ」と「抜け」の規則性はこちら
無理しない程度に寄せる!
これが自分の英語音に繋がります
今回(Vol.4)は句動詞
2語以上の単語の組み合わせで生まれる
→「英熟語(句動詞/ 連語/ イディオム...etc)」
もう少し紐解いて仕分けします
→今回の特集は「句動詞」
句動詞とは
この句動詞は、
→日常会話でよく使われます
特徴は
中学で習った英単語(動詞)+前置詞
→動作や仕草、感情の移り変わりを描写する
動きを描写することで
→相手はイメージしやすくなります!
句動詞は基本イメージを大切に
この句動詞は優れた万能性があるため
→状況、場面で様々な意味に変化します
厄介な難敵ですが、
基本イメージから連想すると
→納得できる意味の変化をします
基本イメージを作り
様々な状況、場面の中で
連想させ、自分の言葉で訳し確かめる
→それがBoss流連想ゲーム
今回の収録単語から
いくつか選んで紹介しますね!
連想ゲーム:句動詞編
以前から私のブログをご覧の方
「連想ゲーム」という響き
→懐かしくありませんか?
この句動詞も連想ゲームが使えます!
「基本イメージ」から
どれだけ意味の広がりを連想できるか?
→確かめてみましょう!
① put off
put 「置く」
off「離して」
→基本イメージは「一旦、自分(中心)から離す」
この基本イメージから
精一杯意味の広がりを想像してみます
1. 日程/予定をput offする
put off the meeting
/会議を延期する
キャンセルではなく、
一旦中心(スケージュール)から離す=延期する
→類義語「postpone, delay」
2.人をput off させる
Boss really puts me off.
/ボスって本当ウンザリするわぁ...(悲)
しつこいんですよね、今集中してるので
→(Boss)から一旦距離を置きたいの!
永遠とはいかないまでも...一定の期間ね...笑
→類義語「annoy, distract」
② bring out
bring「持ってくる、行く」
out「外に」
→基本イメージは「外に持ち出す→取り出してアピール」
1. 味をbring outする
bring out the flavor
/ 味(風味)を引き出す
The chili sauce brings out the flavor of the meat.
/ そのチリソースがお肉の味を引き立てる
塩、胡椒やソースで
料理の旨味や風味が外に持ち出される
→皆にアピールし始めます!
2. 長所/短所をbring outする
bring out the best / the worst
/長所, 短所を引き出す
Boss knows how to bring out the best in his students.
/ボスは生徒の長所の引き出し方を知っている
Pandemic brings out the best and the worst in people.
/パンデミックは人の長所/短所を引き出してしまう
長所と短所、表に持ち出されると
→目立ちますよね(アピール)
持ち出して目立たせるもの
人の潜在的な能力=創造性も
良く使われます
bring out creativity in children
/子供から創造性を引き出す
3. 商品をbring outする
bring out a product
/商品を発売する
Boss will bring out a new album next year.
/ Bossは来年新しいアルバムを出すだろう。
商品が(世の中)へ持ち出される
→発売して商品をアピール!
基本イメージから広がる意味は
ここでは紹介しきれない程
いっぱいあります。
ですが、基本イメージをベースにして
意味を考えると、慣れは必要ですが
→必ず「カチッと」ハマる意味が見つかります
この点は、意識して練習あるのみです
今回のピクチャーディクショナリー
基本イメージから英検の頻出の
意味までしか対応してません
是非、記載の「基本イメージ」から
→是非、連想ゲームで意味の広がりを感じてください
単語or 句動詞どっち?
どちらを使うか?
- バシッと明確に伝える単語
- 相手にイメージを描写させる句動詞
明確な定理、原則はあるようでありません
その時、その状況で
→自分がどう相手に伝えたいか?
映画、音楽、小説、絵本など
再会した時に、その時の状況、場面を精査する
→使い分けがより洗練されていきます
最後に
アーカイブ
今回の英検準2級(2019-3:2020年1月実施)
vol.1-4をひとまとめにしたアーカイブです!
→自由に使ってください!
1. ピクチャーディクショナリー
2. 練習問題
(問題)
(解答)
6/28(日)、
従来型の英検も試験会場の衛生面の
対策が整い実施されることになりました
私の小学生の生徒は従来型で受験するので
再度、少しだけ追い込んで
気持ちよく送り出したいと思います!
受験される皆さん、
頑張りましょう!!
ひとまず英検準2級シリーズは
終了します
それでは
Boss