中学校英語教材「New Horizon:2021年度版」
Unit別練習問題(中学2年生)
こんな感じの練習プリント
気になった方は、どうぞご自由に!
記事真ん中からダウンロードできます。
自由に使ってください!
初めに
Hello、
→日本人英語講師のBossです。
私が住む地域では学校英語の教材に
- 公立中学に通う生徒:New Horizon
- それ以外の私立中学等に通う生徒は大体:New Crown
を使用しています。
今回は初・中級レベルであるNew Horizonの各Unitの
単語、重要構文演習をA4サイズでまとめた
→定期テスト対策にもなる「ザ・反復練習プリント:中学2年生」
早速、いきましょう!!
Unit0は「前学年の復習」
- be動詞の過去形(was / were)
- 過去進行形(was / were+動詞のing形)
- There is (are)構文
この反復練習プリントでは
→「英語の基礎」を自主練習で鍛えてもらいます。
A4サイズ一枚で完結!
- 単語:ガッツリ気合いを入れて覚える
- 文法:基本ルールを解いて確認作業の繰り返し
何度も言いますが英語学習の基本は「単語」です!!
- 英単語を正しく読め
- 英単語を正しく書け
- 英単語の意味を正しく理解する
ダウンロード(New Horizon 中2 : Unit0)
A4サイズで見開きバージョン
→折って使っても良し、隠しながらやっても良し
→自由に印刷、ダウンロードしてください!
※ ティラノサウルス(tyrannosaurus)
これが定期テストで出たらショックですけどね...
意味くらいは分かっていれば良いと思います。
素材の見方(単語、重要構文小テスト)
-太枠の横線:
線に沿って折り曲げ、「日本語の意味」「英語」に分ける。
各単語に番号をふっているので自学自習で学べる
重要構文以下の問題は答えを作成しておきました。
英語が苦手なら
→上部の単語の反復練習
頑張るなら
→この1枚を全力が正解するまで反復する
簡易テストではありますが、
「最低限この1枚は全問正解する」
→意気込みとやる気を1枚にまとめました。
オススメの使い方
すごい簡単です!
1. 裏紙(単語を練習するため)を渡して
2.制限時間は7-10分
制限時間内に納得するまで単語のスペルチェック
3. 太線を折り曲げて日本語の意味からスタート
4.次に太線下部の英単語→文法問題チャレンジ
※注意:一度折り曲げたら見返したりしない。
最後に
英語はいつでも取り返すことができます。
このブログで口酸っぱく繰り返していますが
→困ったら、まず「単語」です!
何度も言わせてください!!
この反復練習プリントは、
A4サイズ一枚で完結します!
- 単語:ガッツリ気合いを入れて覚える
- 文法:基本ルールを解いて確認作業の繰り返し
英語学習の基本は「単語」です!!
- 英単語を正しく読め
- 英単語を正しく書け
- 英単語の意味を正しく理解する
泣いても笑っても残り少ない中学生生活
悔いのないように頑張ってください!
それでは、
Boss