Bossの英語旅

いつでも取り戻せるのが「英文法」、取り戻すのが難しいのが「英単語」。だからコツコツと英単語を頭と心にインパクト。英語指導歴20年以上のBoss先生による中学英語New Horizon(ニューホライズン)や英検応援ブログ。無料練習プリント多数あります!ご自由にどうぞ!

中学英語でOK!無料英語アニメ「Peppa Pig」第1話:みずたまりでJumpする?

f:id:yurute:20200327235854p:plain

日本人英語講師のBossす。

 

 

 今回は、Bossのゆる旅「英語版」新企画スタート

以前当ブログでも触れていた

「英語アニメから楽しく英単語を学ぶシリーズ」の開講です!

 

初めに

大人の学びは付加価値から

生意気な表現の見出しですが、

大人(社会人)になると学生の時とは違い

→意識して学ばなければいけない

 

でも私は、楽しみの中に

気付いたら「学び」がある

→そんな付加価値な要素であって欲しい

 

主な知識のソース元は

  • 映画
  • ブログ

→楽しみが先にあるので無限のループ

楽しみを中心にすると...

楽しみを中心に置くと、固定観念が取れて

無意識に知識の窓口が開いて

→平等に知識が流れ込む

 

後はその知識を並べて

「今、自分に必要な学び」を

→ちょっとだけ意識して学ぶ

 

日々皆さんが更新する記事

→毎回楽しみにしてます!

 

新たに加えた「学びの場」:ブログ

 

私は昨年(2019年10月1日)に

ブログを開設しました

 

英語をテーマに「発信」しながら

多種多様なテーマの皆さん記事を

「読む」ことを楽しむ

→インプット(読む)、アウトプット(発信)の学び

 

楽しみが中心にあるので、今では

  • 程良い更新頻度(週2回位)
  • 毎日皆さんのブログを読む

→無理しない丁度良い「学び」との関係性

 

今回は新企画:英語アニメ

長い前フリでしたが

ブログから新境地を開いたのは

→今回の記事:英語アニメ

※記事の最後に感謝をお伝えします!

 

「親子で楽しめる!」

「英語の学び直しに最適!」

いやいや、

「英語から無縁な皆さんにも」

→「あ?ええやん」の共感!

 

この全ての要素を含む:英語アニメ

→私なりに取り上げてみます!

 

Boss流に「Peppa Pig」の英語を解説

 

イギリス生まれの英語アニメ

Peppa Pig

  • Youtubeで無料!
  • 5分程度のボリュームで見やすい
  • 分かりやすい英語表現

当ブログでは、

中学英語で一度は触れた事のある

聞き馴染みのある英単語のみピックアップ

→いつもの感じでイメージの共有を目指します!

 

今回の英単語は「Jump」

誰もが聞いたことがある英単語:Jump(ジャンプ)

 

はい、あのジャンプですよ

 

今回は第1話から

恒例??の視覚イメージを加えて

紐解いていこうと思います!

 

Jumpする行き先は?

 

動画:Peppa Pig シーズン1第1話「みずたまり」

 

イギリス生まれの英語アニメ

Peppa pig」seaison 1 Episode1:muddy puddles(邦題:みずたまり)

 

www.youtube.com

 

(豚さん家族の温もり物語)

長男(主人公):Peppa Pig

次男:George

父:Daddy pig

母:Mummy pig

 

愛着の湧くキャラクター達

鳴き声が可愛い次男坊:George

→私の指導する生徒の人気No.1

 

この第1話では、「みずたまり」で

jumpの動きを色々イメージしていきましょう!

 

jump (品詞:動詞)

読み方:ジャンプ

英単語レベル:150語(中学1年生レベル)

(映像内)使用例:jump into/ jump in / jump up and down

基本イメージ:(方向は置いといて)宙にジャンプ!

f:id:yurute:20200329010127p:plain

上下に関わらず

前後もOK

とにかく、「せーの!ジャンプ!」

 

Jumpを単独で使う場合は

→方向は関係なくジャンプすれば良し

 

第1話は「muddy puddles:(泥んこの)みずたまり」

場所、方向性を付け加えて

→色々とジャンプの種類を変えてみます

 

今回は、前置詞(into,in,up and down)を加え

英熟語にして場所や方向性を示す

→細かな描写でジャンプを表現します

 

→英熟語は動作をイキイキさせる会話の必需品:こちらで紹介  

www.yurutabieigo.com

 

「みずたまり」を見つけたら

飛び込みたくなりますよね

 

① 外から中へのinto:jump into

f:id:yurute:20200329021718p:plain

Jump into the big muddy puddles

読み方:ジャンピントゥ ザァ ビィッグ マァディ パァドゥズ

→(直訳)大きな泥んこのみずたまりの中へジャンプする

 

jump:ジャンプする(飛び込む)

into:(行き先を指定):外からみずたまりの中へ

big muddy puddles:(行き先)大きな泥んこのみずたまり

 

「みずたまり」に入ればto(目的地)が外れます

そのin(範囲内:みずたまり)jumpする動作に移ります

 

② 範囲のin:jump in

f:id:yurute:20200329015431p:plain

 

Jump in the muddy puddles

読み方:ジャンピン ザァ マァディ パァドゥズ

→(直訳)泥んこのみずたまりの中でジャンプする

 

jump:ジャンプする

in:(範囲を指定)中で

muddy puddles:(範囲:どこで)泥んこのみずたまり

 

既に泥んこの「みずたまり」の中にいる状態

そこでジャンプして遊ぶなら

→jump in (the muddy puddles)

 

少しだけ意識すべきこと

 

□ポイント1:into vs to

f:id:yurute:20200329035005p:plain

intoin(中へ)+ to(入った先:目的地)

※ intoは(空間イメージとして)外からin(中へ入って)目的の場所へ向かう(to)

 

to:(単なる)目的地

※ toは単なるゴール地点(外から中のイメージは無い)

 

 

□ポイント2:省略してin

f:id:yurute:20200329035946p:plain

家の中に入るのは分かっている訳ですから

→目的地を表すto以下を省略しませんか?

 

元の形:Come into my house!

省略して:Come in!

 

日常会話の場面ではこういった

当たり前の状況説明はカットします

 

ex:上司に呼ばれ、コンコンとノック

May I come in?

→(上司の部屋へ)入ってもよろしいですか?

 

5分程の第1話で頻繁に使われてた:jump in

是非、その様子を確かめてみてください!

→その際、どうジャンプしているか確認して下さい

 

最後に、

楽しくなったらやめられませんね

→何度も何度も「みずたまり」でjump

 

③ 何度も何度も up and down:jump up and down

f:id:yurute:20200329024909p:plain

jump up and down in the muddy puddles

読み方:ジャッペンダウ  イン ザァ マァディ パァドゥズ

→(直訳)泥んこのみずたまりの中で何度もジャンプする

 

jump:ジャンプする

up and down:(行動の頻度を指定)何度も何度も

in:(範囲を指定)中で

muddy puddles:(範囲:どこで)泥んこのみずたまりで

 

流れる動作(①〜③)を

色々な組み合わせで

→練習してみましょう!

 

泥まみれになりませんように...

 

感謝のリプライ

今回の記事の作成のアイディアは

塾パパさん (id:jukupapa)のブログから参考にさせて頂きました。

www.jukupapa.com

 

感謝のリプライは英単語で

お伝えします!

 

塾パパさん:thought-provoking

読み方:ソォートゥ プラァヴォゥキィン

品詞:複合形容詞(名詞+動詞ing系)

→示唆に富んだ:thougt(思考、考え)をprovoke(刺激する)

 

私は塾パパさんとの縁を勝手に大切にしています

共通点が多いんです(勝手な解釈ですいません)

  • ブログ開始時期(2019年10月〜)
  • 教育事業(塾経営者:塾パパさん、私:英語講師)
  • ブログコラボ(映画マリフィセント1&2)

日々更新され続ける記事の内容は

  • 無駄のない文章→分かりやすい
  • 的確な分析→分かりやすい

そして何よりも、いつも読んだ後にふと考えさせられる

→読み手への思考の刺激

 

いつしか、塾パパさんを形容する英単語は

→thougt-provoking:示唆に富んだ(考えさせられる)

 

The articles you write every single day are thought-provoking.

日々更新される記事は示唆に富んでいます。

 

最後に

今回からスタートさせた新企画

英語アニメから学ぶ英単語:jump

 

どうでしたでしょうか?

 

英語との関わりは十人十色、千差万別

当ブログを通して通してお伝えしたいことは

どこか共有できる「あ?なるほど!」

→共感の連鎖

 

伝わっていたら日本のどこかで

ガッツポーズしているおっさんがいます!笑

 

それでは

 

Peace out 

 

Boss